もくじ



・その他の吉田のページ

電気ストーブの場合



お待たせしました。
そんじゃ、この「ひざ暖板」が、どんな具合に良いのかってことを、僕の使っていた電気ストーブとの比較で説明させていただきます。

まずは、電気ストーブね。
電気ストーブ1

ごく普通の、確か3000円くらいの電気ストーブです。
出力を400Wと800Wに切り替えることが出来ます。ヒーターが上下2本付いていて、400Wの時は下のヒーターだけが熱くなって、800Wにすると上のヒーターも熱くなります。

400Wの時はスネの下側の、ちょうどヒーターの正面のところが暖かくなります。
でも、暖かいのはその部分だけで、つま先も、スネの上の方も冷たいままです。

※ちなみに画像では靴下だけですが、普段はスリッパ履いています。
微妙に汚かったんですよねスリッパ^^;)

400Wじゃ物足りないので、上の方まで暖かくしようと800Wにすると、確かにスネの上の方も暖かくなりますが、出力が大きいので今度は熱すぎてヒリヒリしてくるのね。そのくせつま先は依然冷たいまま。

で、仕方ないのでこんな風に。
羽根の形状
スイッチは800Wの状態にして、スライダックを使って電圧を半分ぐらいに下げて使ってました。

こうすれば、出力は400W程度のままで、発熱範囲を広げる事ができますので、つま先はともかくスネの上の方まで暖かくはなりますし、ヒリヒリする程熱くなるってこともありません。
まぁ、それでもやっぱり発熱する範囲が狭いので、局所的な暖かさって感じですね。

※この画像はあくまでも参考です。実際はスライダックは離れた場所に置いてます。不用意に触っちゃうと危ないですからね。


それから、この電気ストーブの欠点はもうひとつ。
床に置いているので、足を投げ出せないって事です。

足を投げ出さずに、最初の画像みたいにずっとお行儀よくしているのは、凄くたびれるんですよね。おまけに足もむくんじゃったりするので、足の置き方が制限されないってのは結構重要なんすよ、僕の場合。

だから、この床置きってのもかなり困ります。

これだって細工して上から吊下げるようにすりゃいいんですけど、そしたらなおさら足先は暖まらなくなりそうだし。

まぁそれでも、この電気ストーブ+スライダック。
無いよりはずっとマシなので、ひざ暖板を買うまでは、ぶつぶつ文句言いながらも、なんとかこれで凌いでいたって訳ですね。


※ところで...以下余談です。
最初の画像のジャージですが、裾の部分がすぼまってますよね。これが家族に酷く不評なのです。

「すげぇ、じじ臭い」って(爆)

本人は結構気に入ってるんですけどね。
昔はジャージの裾って大概はこんな風にすぼまってたんですけど、今じゃ、普通のスポーツ用品店ではまず手に入りません。

でも、大丈夫^^
あるんですよ、「しまむら」には(笑)



次のページ→ひざ暖板の場合